2023年12月9日土曜日

北原白秋『明治大正詩史概観』2

もちろん中西進さんの『万葉集 全訳注』<講談社文庫>は家蔵し、『万葉集』といえば必ずこれを引用するところです。しかし北原白秋の『明治大正詩史概観』は、聞いたことがあるようにも思いますが、読んだことはありませんでした。高階秀爾さんのお話をうかがいながら、これは読まなくちゃ~いかんと思ったことでした。

アマゾンで検索しましたがヒットしないので、「日本の古本屋」にアクセスすると、改造文庫の1933年オリジナル版が出ているじゃ~ありませんか。即ゲットして一気に読了しました。さすが高階さんが取り上げるだけのことはあるなぁと、心に深く残る内容でした。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「江戸☆大奥」2

 いま東京国立博物館の平成館では、特別展「江戸☆大奥」が開催中です。昨日アップしたのは、 2 つ折りリーフレットのリードです。この「知られざる大奥の真実」というのが本展の基本的コンセプトであることはよく分かりましたし、リーフレットにも大きく「――そろそろお話しましょうか。わたした...