2023年12月22日金曜日

銀座メディカルビル「李焱画展」3

というわけで、しばらくぶりに辻惟雄さんも出席して、後輩の二人にハナムケの言葉を贈ってくれることになったんです。運よく李焱さんの個展が銀座メディカルビル・ギャラリーで開かれているので、二人で一緒に、編輯会議の前に寄らせてもらおうということになりました。

1階と地下の広いギャラリー空間が、濃密佳麗にして清浄無垢なる李焱カラーに染め上げられています。その魅力は東洋的な水墨と西洋的な油彩のマリアージュにあります。個展の副題「水墨と油彩を融合する」がみごとに成功しています。さすが豊かなモノクロームとポリクロームの歴史を誇る中国の画家です。我々にはちょっと思いつかないチャレンジングな発想です。しかも素晴らしいハーモニーをかもし出しているんです!! 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」7

   ちなみに倉敷芸術科学大学は、僕にとって忘れることのできない大学です。『<ガン、脳卒中、心臓病から肝臓病まで防ぐ薬効が続々わかってきた>日本酒のすごい薬効』(マキノ出版 1998年)というソレコソすごい本があります。出版されたとき、これは名著にちがいない、絶対読まざるべからず...