2023年8月24日木曜日

出光美術館「しりとり日本美術」4

 

これが契機となって企画された特別展は、空前にして絶後の原羊遊斎展だといってよいでしょう。実はこのとき僕も、「原羊遊斎と江戸文化人」という講演をやらせてもらったので、とくに忘れがたい展覧会になったのです()

 原羊遊斎は酒井抱一と無二の親友でした。郷家さんは先の「評伝 原羊遊斉」に「酒井抱一との関係」という一章をもうけ、羊遊斎が著名な蒔絵師になったのは、抱一の支援によるところであったことを指摘されています。

 今回「僕の一点」に選んだ羊遊斎の「草花蒔絵四方盆よほうぼん」も、抱一の下絵をもとにした作品です。ですから羊遊斎は、抱一が愛用した「抱一」朱文重郭方印を、朱漆でていねいに描き加えているんです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」5

もちろん、中世に入れば山上憶良の歌は忘れ去られ、画家や鑑賞者に意識されることなく、記憶の残滓が脳内のどこかに沈殿しているに過ぎなくなっていたことでしょう。 しかし、憶良の歌のDNAだけは伝えられていたように思われてなりません。例えば 俵屋宗達の傑作「松島図屏風」(フリーア美術館蔵...