2023年7月7日金曜日

出光美術館「琳派のやきもの」11

 千古の石をそなえたら 花を花瓶に……琴を聴き

 臨書すんだら画を学び あるいは鳥の世話をする

 心のままに機に臨み 親しみ愛さん相ともに

 許さず俗塵 積もるのを 虚心坦懐その底に

 諸君よ笑うことなかれ!! 玩物喪志の見本だと

 香炉によって乾山とう 隠士の心に触れるのだ!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」11

もう一首、西胤俊承 せいいんしゅんじょう という相国寺の住職をつとめた禅僧の七言律詩 賛をアップすることにしましょう。興味深いことに、ここにも描いた画家に対する関心がうかがわれます。いや、関心というよりオマージュだといった方が正しいでしょう。となると、やはり描いた画家は、当時有名...