山市晴嵐(呉志淳「題小山水景二首 其一」)
どこへ行くのか渡し舟 誰かが堤で訊いている
仲春 二月 かの渭城いじょう 東湖の柳は芽吹きたり
老人 独りそんな絵を 異郷でながめていたところ
旅立つ友へ餞はなむけに 贈った柳を思い出す
大雅は詩人の名を「呉忠淳」と書いていますが、これは明の詩人である「呉志淳」が正しいのです。かつて鄭麗芸さんの著書によって教えられましたが、もちろん「中華詩詞網」でも正しく出てきました。
ですから NHK 青山文化センター講座の配布資料には「伝周文筆」としましたが、先の『室町画賛』では厳密に「筆者不詳」としてあります。アカデミックな意味では「筆者不詳」ですが、ずっと周文筆と言われてきわけですから、「伝周文筆」で構わないでしょう。もちろん「唐絵」展のキャプションは「...
0 件のコメント:
コメントを投稿