2023年1月28日土曜日

出光美術館「江戸絵画の華」7


あの2011.3.11の東北大震災のあとには、東北の人々を、いや、日本人を鼓舞し元気づけるために、プライスご夫妻はあえてコレクションを貸し出し、仙台、盛岡、福島で特別展「若冲が来てくれました――プライス・コレクション 江戸絵画の美と生命――」を開催してくださいました。秋田出身にして秋田県立近代美術館のディレクターをつとめていた僕は、プライスご夫妻の心意気に感ぜずにはいられず、盛岡と福島におけるご夫妻との鼎談講演会にみずから出席させてもらったのでした。

先の在米琳派調査旅行の前にも、辻惟雄さんに紹介され東京でお会いしていますから、文字通り半世紀の間親しくさせてもらってきたわけです。改めてプライスご夫妻には感謝の辞を捧げたいと存じます!!!!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

室町のネコ絵4

  ところが清水亮佑 りょうすけ さんという若い研究者が、「狩野孝信筆《唐人物・花鳥図座屏》(高台寺蔵)についての研究」という素晴らしい論文を、『成城美学美術史』 31 号に発表されたんです。今年 3 月に発刊されたばかり、ホヤホヤの大学紀要です。早速読んでみると、「老子・尹喜図...