2023年1月15日日曜日

サントリー美術館「京都・智積院の名宝」5

ところがその後河合正朝さんと飲んでいて、たまたま桃山美術の話題になりました。すると河合さんが、守屋謙二先生はつねづね桃山美術こそバロックだとおっしゃっていたと言うじゃ~ありませんか。

小躍りしたいほどうれしかった!! だって守屋先生は、ハインリヒ・ヴェルフリンの『美術史の基礎概念』を翻訳されたように、ヨーロッパ美術、バロック美術の権威ですよ!! その先生が桃山美術=バロックとおっしゃっていたんです!! これ以上確かなお墨付きはこの世にないじゃ~ありませんか!! またまた僕のあやふやな直感は、疑いなき確信にバージョンアップしたのでした()

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」2

   この新館開館記念展の第 3 期に当たるのが、 3 月 12 日から始まった「近世の御所を飾った品々」です。カタログに載る「ごあいさつ」の一部を、最初に掲げたというわけです。去年から新生「皇居三の丸尚蔵館」をお訪ねしようと思いながら、ついに今日まできてしまいました。 実を...