2022年6月9日木曜日

追悼ステファン・アディス先生11

 

19863月、1週間ほどアディス先生と一緒にニューヨークへ出かけたことも忘れられません。ある晩、誘われてニューヨーク・シティ・センターにマース・カニングハムのダンスを一緒に見に行きました。すると開演前に先生は、天下のジョン・ケージに僕を紹介してくださったのです。そこにはミュージシャンとしてのアディス先生がいらっしゃいました。

ジョン・ケージは先の『禅の芸術』に推薦の辞を寄せています。それによれば、先生が禅画に興味をもちだしたのは50年近くまえ――チョット誇張されているようですが――、その後研究はたゆみなく続けられて、ついに本書にまとめられたのです。

ステファン・アディス先生、40年間、本当にありがとうございました。安らかにお眠りください。                               合掌

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「江戸☆大奥」2

 いま東京国立博物館の平成館では、特別展「江戸☆大奥」が開催中です。昨日アップしたのは、 2 つ折りリーフレットのリードです。この「知られざる大奥の真実」というのが本展の基本的コンセプトであることはよく分かりましたし、リーフレットにも大きく「――そろそろお話しましょうか。わたした...