2021年2月6日土曜日

コロナ短歌9

  言論の次は武漢を封じ込め

  妻が言うやはり近場の温泉で

  認定を聞くまでもなくそう思い

  集うこと許さぬ星に成り果てぬ

  看取りさえ叶わぬことを見せられる

  丸投げを断腸と言う能天気

  追悼の番組なのに爆笑し

  瀬戸際と言って検査もしない国

  人の目が監視カメラになる世かな

  いまさらに手はあれこれとよく触り

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

根津美術館「唐絵」7

  そのころ日本の禅僧がたくさん元に渡りましたし、長くかの地に留まり、中国文化を持ち帰った場合も大変多いのです。 流行する題画詩も彼らによって日本へもたらされた可能性が高いという指摘は、正鵠を射るものです。(略) このような島田修二郎先生の名論文を読むと、詩画軸こそ詩画一致で...