2020年9月23日水曜日

静嘉堂「美の競演」7

 

瑞峯院の創建年代についてはいくつかの説がありますが、天文4年(1535)というのが定説のようです。しかしこの年、宗麟はわずかに6歳、宗麟創建とすればもっと遅れるはずでしょう。事実、宗麟没年にあたる天正15年(1587)説もあるようです。少なくとも襖絵は、元亀年間、宗麟の40代まで遅れるというのが私見です。

しかしそんなことはどうでもよろしい。ここに大友皇子を持ち出してきたのは、皇子が我が国最初の漢詩人だからなんです。僕は日中を問わず、漢詩の世界に得もいわれぬ魅力を感じます。我が国初の漢詩集『懐風藻』は、じつに大友皇子の2首「宴に侍す」と「懐いを述ぶ」をもって始まります。またまた饒舌館長の戯訳で紹介することにしましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...