2019年6月14日金曜日

アメリカン・オールディーズ6


もう一つSGOがおもしろいのは、”Did You Know ?”というテロップとともに、その歌手や曲に関する豆知識が文字情報として示されることでした。それによって、例えばニール・セダカなら、その後作曲家としても大成功を収め、自伝まで出版していることを知ることができたのです。

音楽もそれが生まれた場所で聴けば、より一層強い感動を味わうことができるものでしょう。日本から欧米にコンサートを聴きに、またオペラを見に行くことにイチャモンをつけ、あるいは冷笑をおくる記事を読んだことがありますが、やはり大きな意味があるんだと思います。だから僕は前から言っているんです。「美術品は所蔵館で! 地酒はその土地で!!()

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』8

  渡辺浩さんの『日本思想史と現在』というタイトルはチョッと取つきにくいかもしれませんが、読み始めればそんなことはありません。先にあげた「国号考」の目から鱗、「 John Mountpaddy 先生はどこに」のユーモア、丸山真男先生のギョッとするような言葉「学問は野暮なものです」...