2017年11月21日火曜日

三菱一号館美術館「パリ❤グラフィック」3


画面右上のトレード・マークは、有名なロートレックなどと同じように、日本の印章や花押からインスピレーションを受けたものでしょう。TASを組み合わせ、カボチャ型の楕円で囲ってありますが、その楕円はどうもネコの首輪をデザイン化したものように思われました。

スタンランの作品としては、「シャ・ノワール巡業公演のためのポスター」も出陳されていました。こちらの黒ネコは、「ボディニエール画廊にて」の黒ネコと違って、目をランランと光らせて、ちょっとおっかないんですが、これまたオススメの多色刷りリトグラフですよ!!

先日、静嘉堂文庫美術館開催中の企画展「あこがれの明清絵画」にちなんで、おしゃべり館長トーク「ネコ好き館長による猫の絵画史」をやったことは、すでにアップしたとおりです。いつかその「パート2」を頼まれる機会があったら、西洋絵画ネコ絵ベスト・テンでやりたいと思いますが、そのときは絶対スタンランの「ボディニエール画廊にて」を入れることになるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』7

しかし渡辺浩さんは、先行研究が指摘した二つの点について、高橋博巳さんの見解が示されていないことが、やや残念だとしています。その先行研究というのは、大森映子さんの『お家相続 大名家の苦闘』(角川選書)と島尾新さんの『水墨画入門』(岩波新書)です。 僕も読んだ『お家相続 大名家の苦闘...