2021年10月9日土曜日

群馬県立近代美術館「江戸と上毛を彩る画人たち」6

「百度百科」によれば、この「四時の読書の楽しみ」は人口に膾炙しているそうですが、それは中国の話で、日本の烏洲がどうやってこれを知ったのでしょうか。『中国学芸大事典』にも出てこないようなマイナー文人の詩を……。

太田さんは『群馬県立近代美術館研究紀要』9号に、「金井烏洲試論――収蔵品紹介と『秋月書屋図』を一例に」という力作論文を発表しています。それによると、翁森の「四時の読書の楽しみ」は『宋詩紀事』と『翁氏宗譜』という中国の書に載っているそうですが、第3句の末字が前者では「薄」、後者では「寂」となっています。「秋月書屋図」の賛をみると、「薄」となっていますから、烏洲は『宋詩紀事』を見たにちがいありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「トプカプ・出光競演展」2

  一方、出光美術館も中国・明時代を中心に、皇帝・宮廷用に焼かれた官窯作品や江戸時代に海外へ輸出された陶磁器を有しており、中にはトプカプ宮殿博物館の作品の類品も知られています。  日本とトルコ共和国が外交関係を樹立して 100 周年を迎えた本年、両国の友好を記念し、トプカプ宮...