2024年8月28日水曜日

大木康『山歌の研究』5

 

    笑み

 巽たつみの方から春風が 吹いてきました斜交はすかいに

 みずみずしい花 一輪が 葉っぱの上に咲きだした

 若い娘よにっこりと 愛想笑いはするじゃない!!

 どれだけ多くの色恋が 始まったやら?微笑から


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」7

愛用する『能・狂言事典』(平凡社 1987年)から、「高砂」の「鑑賞」を引用することにしましょう。 編者のお一人である羽田昶さんは、能謡曲にまったく無知であった僕を親切に教導してくださった恩人です。 「光琳と能」「宗達と能」といった拙論をまとめることができたのも、ひとえに羽田さん...