2023年2月8日水曜日

東京美術俱楽部「富士山 芸術の源泉」口演4

 

しかし今回はPPTのファンクションですから、饒舌館長にソンタクするはずもありません。話の途中であろうと何であろうと、3分経てば次のスライドにいっちゃうんです。もっとも生身のコチトラは3分でピタッと終るはずもなく、どうしても話は次のスライドまで食い込んでしまいます。

すると松島さんが、親切にも手動で前のスライドに戻すので、「絶対に戻さないでください!!」とお願いして、あとは1スライド3分でしゃべりにしゃべりまくりました。途中で持参のミネラルウォータで喉をうるおし、「これはただの水じゃ~ありませんよ。<いいちこ>の水割りです。いや、今日は<黒霧島>だったかな?」というお馴染みのジョークで笑いを取りつつ……。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...