2025年5月12日月曜日

高階秀爾先生に感謝を捧げる会1

 

 510日(土)「高階秀爾先生に感謝を捧げる会」が帝国ホテル東京で開かれました。もちろん僕も出席させていただくことにしていましたが、ひどい風邪をひいてしまい――その風邪をこじらせてしまい、申し訳ないことながら出席することができませんでした。去年「饒舌館長ブログ」に「追悼 高階秀爾先生」を連載いたしましたが、その続編としてこれをアップしお許しを乞いたいと思います。

 先に高階先生の「僕の一点」として『日本近代絵画史論』を選んでオマージュを捧げましたが、拙文「ジャポニスムの起因と原動力」を書いたときも、先生のジャポニスム論から決定的ともいうべき示唆を与えられたのです。なお拙論は、『秘蔵日本美術大観』3<大英博物館Ⅲ>(講談社 1993年)のために、監修者の小林忠さんから求められて寄稿したものでした。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」6

   しかし三浦さんの名司会のもと、 我々は 高階先生の多面的な超人振り に 改めて 感を深くする とともに、 聴講者の心にも深い感銘を与えたように感じられました。終了後、近くのつね家さんに席を移して先生に杯を献じましたが、やはりシンポジウム中は緊張していたせいでしょうか、 つね...