2021年10月16日土曜日

東京美術倶楽部「美のまなざし」「東美特別展」1

 

東京美術倶楽部「美のまなざし 東京美術倶楽部を彩った東京国立博物館所蔵の名品」と「東美特別展 数寄を未来に」<1017日まで>

 東京美術倶楽部で「美のまなざし」展と「東美特別展」が開かれています。東京美術倶楽部といっても、よほどの美術ファンでなければピンとこないかもしれません。東京美術倶楽部は、美術作品を本当に欲しいコレクターのもとへ安全に旅をさせるという、美術にとってなくてはならない崇高にしてまた現実的な仕事を続けてきた、ものすごい組織です。

東京美術倶楽部は優秀にして誠実な「美のナビゲーター」「美のメッセンジャー」なのです。僕たちが研究している日本美術史も、東京美術倶楽部によって支えられてきた部分がとても大きいのです。東京美術倶楽部は株式会社の形をとっていますが、並みの株式会社じゃ~ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

すみだ北斎美術館「北斎をめぐる美人画の系譜」3

 この春興狂歌集に、北斎が魅力的な美人風景図を寄せています。解説によると、現在の新宿・神楽坂あたりの風景で、遠景に牛込御門近くにあった堰の落し口が描かれています。これは「どんどん」と呼ばれて、よく知られていました。  その若草もチョッと芽吹き始めた河原を、3人の美人と、連れの子ど...