2019年6月10日月曜日

アメリカン・オールディーズ2


さすがアメリカですが、そのなかに「ソリッド・ゴールド・オールディーズ」(以下SGOと略記)という番組<ch829>がありました。ずばりフィフティーズとシックスティーズのコレクション――チャンネルを合わせれば、もう完全に高校から大学時代の僕にプレーバックです。アイウエオ順に、歌手あるいはグループの「懐かしきベスト20」をあげておきましょう。曲名は省略して……

ポール・アンカ ロイ・オービソン サイモン&ガーファンクル デル・シャノン
シュープリームス ニール・セダカ ボビー・ダーリン チャビー・チェッカー
レイ・チャールス スキーター・デービス リッキー・ネルソン プロコル・ハルム
ビーチボーイズ ジーン・ピットニー ビートルズ ボビー・ビントン プラターズ
コニー・フランシス エルヴィス・プレスリー リトル・リチャード

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」4

   僕は10月17日が、 杉田玄白とともに『解体新書』を翻訳出版した 蘭化前野良沢の 祥月命日でもあることからスピーチを始めました。もちろん高階先生が『解体新書』を「江戸のなかの近代」として 最重要視され 、出版220周年の1994年には、挿絵を担当した小田野直武の出身地である...