2024年12月11日水曜日

根津美術館「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」6

 

 もう半世紀近くも前のことですが、『若冲/蕭白』<日本美術絵画全集>の図版解説を書いたことがあります。編集チーフの辻惟雄さんから回してもらったのですが、忘れることができない仕事の一つです。もちろん「貝甲図」も辻さんがリストアップされていましたから、若冲は貝殻のコレクションを持っていたのかもしれないなどと書いたんです。

しかしその後、この蒹葭堂旧蔵「貝類標本」を図版で見る機会があり、若冲はこのような標本に触れていたのかなと思いましたが、今回じっくりながめているうち、そうにちがいないと確信するようになったんです。もちろんあくまでこの種の標本ですが……。

もしそうなら、奇想幻想空想の画家若冲も、やはり江戸中期本草学や博物学、広く実証主義的精神の落し子ということになりますね。いや、鬼子かな()

0 件のコメント:

コメントを投稿

サントリー美術館「儒教のかたち」4

  いまは亡き高階秀爾先生がコーディネートされたシンポジウム「日本近代のあけぼの」が、秋田県角館町で開かれたのは平成 6 年( 1994 )秋のことでした。この年は角館出身の洋風画家・小田野直武が挿絵を担当した『解体新書』が刊行されてからちょうど 220 年の節目にあたっており、...