2023年8月31日木曜日

トークショー「都市と美術館」1

 

トークショー「都市と美術館 『静嘉堂文庫美術館×三菱一号館美術館』丸の内での活動、街に愛される美術館とは」(明治安田ホール丸の内)

昨日は饒舌館長と美術萬屋が登壇するトークショー「都市と美術館」に多数ご参加いただきありがとうございました。木戸銭分たのしめてもらえましたでしょうか? もっとも「木戸銭返せ‼」といわれても……。

静嘉堂文庫美術館については、すべてモデレーターの野口玲一さんにお任せすることにしました。とくにジョサイア・コンドルのペンになる「丸の内ギャラリー」平面図に関する野口さんの読みを、とても興味深く拝聴しました。僕は「都市と美術館」という大きな問題について、いつもの独断と偏見を開陳いたしました。時間が押していたので、カットした一点だけをここにアップしておきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」7

愛用する『能・狂言事典』(平凡社 1987年)から、「高砂」の「鑑賞」を引用することにしましょう。 編者のお一人である羽田昶さんは、能謡曲にまったく無知であった僕を親切に教導してくださった恩人です。 「光琳と能」「宗達と能」といった拙論をまとめることができたのも、ひとえに羽田さん...