2023年8月6日日曜日

日経「こころの玉手箱」8

 


一方風呂嫌いの僕は、その1週間シャワーを浴びず、もちろんバスタブにも浸かりませんでした。そもそも敦煌あたりは、9月でもカラカラに乾燥していますから、まったく問題ありませんでした。

ところが帰国すると、蒸し風呂みたいな残暑です。家に着くと即シャワーを浴びたのですが、ちょっとパンツ一丁でいたのが悪かったらしく、ひどい夏風邪をひいてしまいました。ようやく癒えたあと國華編輯会議で小林兄に会い、そのことを話すと一言――「シャワーでコーティングが取れちゃったんだよ」


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」7

愛用する『能・狂言事典』(平凡社 1987年)から、「高砂」の「鑑賞」を引用することにしましょう。 編者のお一人である羽田昶さんは、能謡曲にまったく無知であった僕を親切に教導してくださった恩人です。 「光琳と能」「宗達と能」といった拙論をまとめることができたのも、ひとえに羽田さん...