2023年8月3日木曜日

日経「こころの玉手箱」5

 

 3回目は「ドイツで手に入れた人形 美術品調査『事件』の思い出」でした。日本近代医学の父であるベルツ博士の日本絵画コレクションを、ハイデルベルク大学に調査に行ったとき建物に閉じ込められ、毎日参照していた澤田章の『日本画家辞典』を枕に、4階の調査室でゴロ寝をしたという間抜けな話でした。

翌朝6時過ぎに目が覚めたので、1階にあるトイレに下りていきました。するとちょうど鍵を開けて入ってきた清掃のおばさんと鉢合わせ――「キャ~~」。いるはずのない人間が、階段を下りてきたんです。しかもステテコ姿の変な東洋人です。驚くなという方が無理でしょう。ブロークン・イングリッシュで事情を説明し、ようやく解放してもらい、ふかふかベッドで仮眠をとるためホテルへ向かいました。早朝のハイデルベルクの街が、何と美しかったことでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...