2023年7月30日日曜日

日経「こころの玉手箱」1

 

日経新聞夕刊「こころの玉手箱」アフターフォロー

 626日から5回にわたり、日経新聞夕刊に「こころの玉手箱」というエッセーを載せてもらいました。忘れられない思い出の品、愛用している手沢の器物を5つ選んで、それに文章を添えて欲しいという注文でした。

あれもこれもと迷いましたが、ともかくも5点を厳選し、ナップザックに入れて静嘉堂@丸の内へ持って行きました。愛用のフォークギターも入れたかったのですが、背負って行くのが大変なので止めにしました。担当記者の赤塚佳彦さんが来てくださり、小一時間おしゃべりしたあと、カメラマンの方がいろいろ工夫しながら、とてもいい写真を撮ってくれました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」9

   ここで改めてこの蓋の松をみると、 松原や 松林のごとく松の木をずっと描き並べてあるわけじゃなく、はっきりと左右に分かれていることに気づきます。それはまるで遠く離れた高砂の松と住吉の松に見えてくるではありませんか。 右側が高砂の松、左側が住吉の松ということになるでしょう。 少...