2023年4月5日水曜日

板橋区立美術館「椿椿山展」3

 その後、さらに椿山に魅入られるようになったのは、昭和53年(1978921日、個人コレクターK氏のもとで「涼月蒲柳図」を拝見したときでした。

このK氏とは先日アップしたK氏とは別のK氏です。このときは源豊宗先生も一緒でしたが、お話を聞きながら作品を鑑賞するという、空前にして絶後のすばらしい体験でした。この「涼月蒲柳図」は蓮と柳を大きくとらえ、その向こうに満月を望むという情趣纏綿たる絹本着色掛幅画でした。七言二句の自賛に続いて「法白陽山人意」とありますから、明代後期の文人画家・陳淳にならった作品であることが分かります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...