2023年2月4日土曜日

太田記念美術館「広重おじさん図譜」2

チラシには「あなたの<推しおじ>は誰?」とあります。「饒舌館長の<推しおじ>」は江崎屋版「東海道五十三次之内」――俗称「行書東海道」の「吉原」に登場する、店先の床几に腰掛けたおじさんですね。どうしてかって? うまそうに飲んでいるのが白酒だからですよ() 

その横には「名物 山川白酒」という大きな看板が出ています。山川白酒とはつまり白酒のことです。山から流れる急流が泡だって白酒のように白く見えるところから、白酒を「山川白酒」とか「山川酒」と呼んでたたえたそうです。

ネットで検索すると加藤百一さんの「江戸府内名酒考覚書 江戸の白酒」という論文がヒットしました。それによると、富士山南麓にある東海道五十三次の宿場・吉原は(山川)白酒で有名で、「白酒のうまみは富士の腰にあり」という川柳が紹介されていました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

  出光美術館「日本・トルコ外交関係樹立 100 周年記念 トプカプ宮殿博物館・出光美術館所蔵 名宝の競演」< 12 月 25 日まで>  出光美術館では標記特別展が開催され、人気を集めています。まずそのカタログから、「ごあいさつ」の一部を紹介することにしましょう。  ア...