2023年1月10日火曜日

和漢朗詠集・酒10

白楽天「蕭処士の黔南けんなんに遊ぶを送る」

 我が敬愛の蕭処士は 詩文を能くし酒好きで

 浮雲みたいに定めなく 鬢びんの白さが霜に似る 

 生業なりわいなんかはうっちゃって 詩を本業にしています

 家計なんかも忘却し お酒を故郷にしています

 旅路は長江 巴峡はきょうから 巴へびの字みたいにうねうねと……

 岸の野猿が巫山ふざんより 腸ちょう断つ声で鳴いたでしょう

 どうして険しい黔中道けんちゅうどう 旅ができよう酔ってなきゃ

 月 磨囲山まいさん上に冴えわたる 今夜はガンガン飲んでくれ!!  
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...