2022年12月17日土曜日

浅田次郎「吾輩はゲコである」1

浅田次郎「吾輩はゲコである」(JAL機内誌『スカイワード』202211月号)

 飛行機に乗る楽しみの一つは機内誌を読むことです。かつて月に2度、秋田県立近代美術館に通っていましたが、機内誌が楽しくて秋田新幹線は使わなかったといっても過言じゃ~ありません。スケジュールの都合上、おもにANAを使っていました。「饒舌館長」の前身である「おしゃべり館長」に、鹿島茂さんのエッセーをはじめとして、何度か紹介記事やオマージュをアップしたように思います。

今回、出光美術館・門司の「松尾芭蕉と元禄の美」展招待会へ出席するため乗ったのはJALでした。その機内誌『スカイワード』を行きも帰りも楽しませてもらいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...