2022年9月6日火曜日

与謝野晶子私論2

 

フランスで制作した「裸体婦人像」(現 静嘉堂文庫美術館蔵)を携えて帰国した黒田清輝は、この年秋に開かれた第6回白馬会展に、これを出陳しました。すると猥褻わいせつであるという非難が起こって、撤去すべしという意見さえありましたが、下半身の部分をあたかも腰巻きのごとくに布で隠して展示を続けるという妥協案に落ち着きました。

乱倫の書とさえ非難された『みだれ髪』の出版と腰巻き事件が、ともに明治34年であったというのは、とても象徴的であり、興味深いことだと思います。それだけではありません。前年の11月、鉄幹が主宰する文芸雑誌『明星』は、掲載した裸体画のために発禁処分を受けているんです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...