2022年9月2日金曜日

富士山世界遺産センター「与謝野晶子と富士山」5

 

僕の晶子イメージは、尊敬して止まない田辺聖子さんの『千すじの黒髪 わが愛の与謝野晶子』(文藝春秋 1972年)によって形作られています。

そのほか二、三読んだものもありますが、何といってもお聖さんです。「わが愛の与謝野晶子」ならぬ「わが愛の田辺聖子」については、3年前お亡くなりになったとき、その著『姥ざかり花の旅笠 小田宅子の<東路日記>』の思い出とともに、熱く語ったことがあるように思います。

『千すじの黒髪』を読んでいくと、高山樗牛の「<みだれ髪>は一時奇才を歌はれたれども、淫情浅想、久うして堪ゆべからざるを覚ゆ」という批判が引かれています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」3

 去年から微力にもかかわらず出光美術館のお手伝いをすることになった僕ですが、その「僕の一点」は、一対の「青白磁刻花牡丹唐草文吐魯瓶 とろびん 」ですね。中国は北宋から南宋にかけての頃でしょうか、景徳鎮で焼成された逸品です。青白磁は白磁のバージョンですが、影青 インチン とも呼ばれ...