2022年7月30日土曜日

ボストン美術館日本美術総合調査図録6

 

もちろん僕一人でできるはずもありません。一緒に調査をやったのは、河合正朝、榊原悟、木村重圭、安村敏信、田島達也、佐々木丞平、ティモシー・クラーク、佐藤康宏、成澤勝嗣の諸氏でした。アン・ニシムラ・モースさんをはじめ、ボストン美術館の学芸員さんが、スムーズにいくよう完璧に準備してくれたことも忘れられません。

基本的に31組となり、一人は作品係、一人はノート係、一人はカメラ係と決め、「ハイ次、ハイ次」という感じでドンドコやりました。さすがの饒舌館長も、無駄口をたたいているヒマなどありませんでした() もっともその頃は、まだ「饒舌館長」と名乗っていませんでしたが……。


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...