2022年6月26日日曜日

追悼 田沼武能先生2

 

伝統的技術をしっかりと伝える匠のような写真術が、大きな仕事を成し遂げた240名の人柄を的確に浮かび上がらせて、本当にその人に会っているような気持ちにさせてくれます。240名のなかに実際にお会いしたことがある方が7名いらっしゃいます。

ドナルド・キーン、安岡章太郎、辻邦生、黒川紀章、前田青邨、平山郁夫、絹谷幸二の7名の方々です。眺めていると、お一人おひとりの人となりが、お会いしたときの懐かしい思い出とともによみがえってきます。このうちドナルド・キーン先生については、3年前お亡くなりになったとき追悼の辞を捧げましたし、辻邦生先生については、「饒舌館長」の前身ともいうべき「K11111 のブログ」に思い出をアップしたことがあるように思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...