2022年6月2日木曜日

追悼ステファン・アディス先生4

 

アディス先生から依頼されたのは、日本美術のセミナー1コマと、準備されていた日本美術事典の翻訳を手伝う仕事でした。無事終了して帰国後しばらくすると、先生が逗子の拙宅をわざわざお訪ねくださり、カンザスの思い出に花を咲かせたことも、いま懐かしく思い出されるのです。

 2002年秋、またニューオーリンズ美術館でカート・ギターさんの日本絵画コレクション展「エンデュアリング・ヴィジョン」が開催されました。これに併せて、国際シンポジウムが企画されましたが、これもまたアディス先生がコーディネーターをつとめられたのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」6

   しかし三浦さんの名司会のもと、 我々は 高階先生の多面的な超人振り に 改めて 感を深くする とともに、 聴講者の心にも深い感銘を与えたように感じられました。終了後、近くのつね家さんに席を移して先生に杯を献じましたが、やはりシンポジウム中は緊張していたせいでしょうか、 つね...