2022年4月26日火曜日

下川裕治『「おくのほそ道」をたどる旅』6

 

ところがここにきて、市のホームページへのアクセスが急増しているという。理由は「鬼滅の刃」だった。主人公は竃門炭治郎かまどたんじろうで、竃の字が使われていたからだ。しかし「鬼滅の刃」ファンのどのくらいの人が、手書きの原稿を書くだろうか。書いてみたいという思いはわからないではないが、仕事として竃を書いている人もここにいることを少しは気遣ってほしい。

ちょっとペーソスを含んだユーモアがすごくいい!! ショージ君だったらもっとオーバーに笑わせるところかも知れませんが、この含羞を帯びた諧謔がすごくいい!! 

0 件のコメント:

コメントを投稿

追悼シンポジウム「高階秀爾館長と大原美術館」3

   すでに2回予告を行なった 大原芸術財団主催 「追悼シンポジウム『高階先生と大原美術館』」が、先生の祥月命日である10月17日、 夕方5:30から倉敷公民館大ホールで開催されました。キーノートスピーチと司会は、高階先生の跡を継いで大原美術館館長をつとめている三浦篤さん、パネリ...