2022年4月14日木曜日

佐藤康宏『若冲の世紀』7

 

気違い蕭白 描かれた 仙人みたいだそっくりだ

 身なり構わず盃さかずきを 掲げて青空にらんでる

 世間の絵師は雇われた 奴隷のようなものだけど

 蕭白 王の前だって 緊張なんかするもんか

 意欲 高まり胸中の 濃墨 淡墨ぶちまけりゃ

 雲煙 棚引く赤壁や 洞庭湖まで出現す

 立派な仏閣 高殿に 風流 愛でて遊ぶ客

 明月昇り波間には 魚 釣る舟 浮かんでる

 鑑賞者らの卑俗なる 心を清くしてくれる

 自分が川辺や湖に 遊ぶ気分になってくる

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』7

しかし渡辺浩さんは、先行研究が指摘した二つの点について、高橋博巳さんの見解が示されていないことが、やや残念だとしています。その先行研究というのは、大森映子さんの『お家相続 大名家の苦闘』(角川選書)と島尾新さんの『水墨画入門』(岩波新書)です。 僕も読んだ『お家相続 大名家の苦闘...