2021年9月23日木曜日

追悼 大久保一久さん7

駄洒落みたいな話でツッコミが入りそうですが、僕は二人の「イッキューさん」が心のなかで結びつく東京国立文化財研究所時代を思い出しながら、「22才の別れ」を静かに――もちろんEmで歌って、大久保一久さんの冥福を祈ったことでした。

大久保さんの逝去が発表された916日は、マリー・トラヴァースさんの祥月命日でもありました。大久保さんも影響を受けたにちがいないピーター・ポール&マリーのマリーさんです。

彼女が72歳で亡くなったのは2009年――もう13回忌を迎えたんですね。PPMバージョンで大ヒットしたゴードン・ライトフットの名曲「朝の雨」を、「22才の別れ」のあとに歌って、マリーさんの冥福も祈ったことでした。今ごろ、久保やんはマリーさんと天上でフォークデュオを結成し、「22才の別れ」や「朝の雨」をハモッテいるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

國華清話会2025年秋季特別鑑賞会3

   「僕の一点」は吉澤雪庵の「寒山拾得図」ですね。大きな絹本の掛幅 画 です。 右側の拾得 は岩を硯にして墨を摺り、左側の寒山は筆を右手に持って岸壁に文字を書こうとしています。拾得の後には、チョット羅漢のように見える豊干禅師が座って寒山の方を見ています。これを見てすぐ思い出すの...