2021年5月23日日曜日

辻惟雄『日本美術の歴史』と沢村忠6

というわけで、『朝日新聞』で沢村忠さんの死亡記事に触れたとき、あの雄姿がよみがえるとともに、深く哀悼の意を捧げずにはいられませんでした。合掌

 ヤジ「そんなことはどうでもいいから、なぜ辻さんの名著と沢村忠なんだ?」

2007年、平凡社から、『別冊 太陽』<日本のこころ>150号特別記念号として『江戸絵画入門 驚くべき奇才たちの時代』という1冊を出したいので、監修をやってほしいというオファーがかかりました。

 もちろん喜んでお引き受けし、流派ジャンル別に構成することとし、6人の専門家に分担執筆をお願いしました。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館(門司)「琳派の系譜」14

  その9月26日が「琳派の系譜――宗達、光琳と江戸琳派」の内覧会 でした 。内覧会のあと、宿舎となっているプレミアホテル門司の大ホールで 、出光美術館(門司)開館25周年記念を祝うレセプションが開かれました。一緒に理事をつとめている河合正朝さん は トルコの イスタンブールから...