2020年7月10日金曜日

七夕4



渡部さんは、「中西進氏は『万葉集』の七夕の歌は妻訪い婚の風習の反映で、天の川を渡るのは牽牛であるとしています。中国では織女が天の川を渡りますから、逆になっています」と書いています。これはおもしろい……と思ってチョット調べたところ、さすが、中西さんや渡部さんです!! おっしゃるとおりであることが判ってじつに愉快でした。まず中国ですが、『諸橋大漢和辞典』で「織女」を引くと、「俗説に、七月七日の夜、天河を渡って牽牛星と交会するという」とありますから、確かに天の河を渡って会いに行くのは織女の方です。また金井紫雲の『東洋画題綜覧』に「七夕」を求めると、つぎのような説明がありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

渡辺浩『日本思想史と現在』12

  そのとき『君たちはどう生きるか』の対抗馬 (!?) として挙げたのは、色川武大の『うらおもて人生録』(新潮文庫)でした。京都美術工芸大学にいたとき、『京都新聞』から求められて、就職試験に臨む受験生にエールを送るべくエッセーを寄稿したのですが、本書から「九勝六敗を狙え」を引用し...