2019年10月20日日曜日

追悼 池内紀先生5


それから2年続けて、夏休みにアーウィン・フォン・ベルツ博士コレクションの調査におもむきました。そして1991年には3ヶ月間、非常勤講師として滞在することにもなった町が、ハイデルベルクなんです。

池内先生がこの本を出されたのは、その10年ほど後ですが、ときどき書庫から引っ張り出して「ハイデルベルク」のページを開けば、その時々の出来事が昨日のことのように思い出されるのです。

そのほか、ベルリン、ハンブルク、ドレスデン、ケルン、フランクフルト、ミュンヘン、カールスルーエ、バーデン・バーデンなど、思い出の町はたくさん出てきますが、何といってもハイデルベルクですね。僕にとって、ハイデルベルクこそ第二の故郷なんです!!

ヤジ「オマエの第二の故郷って、何だかたくさんあるみたいだな!?

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」6

  実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA  2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...