2019年9月10日火曜日

諸橋轍次博士12



先生は卓越せる漢学者でしたが、近現代を代表する漢詩人でもあったと思います。先生には、米寿祝賀会記念の配り物とされた『止軒詩艸』(1970年)があります。狂言綺語を避けて平明な詩語を用い、素直に自然を見つめながら、しかも詩魂の清澄と凛とした韻律を響かせるところ、宋詩の趣に似ています。

先生の博士論文が宋代に焦点を絞っていた点を考えると、とても興味深いことだと思います。『止軒詩艸』から二首ばかりを、またまた僕の戯訳で紹介することにしましょう。

陽和洞を訪う(1947年 65歳)
 緑の竹が鬱蒼と 取り囲んでる陽和洞
 柴の扉をコツコツと たたけど主人はもういない
 静かな真昼 山の中 スモモの花に雨が降る
 枝から枝へと鶯が 鳴きつつ行く春 惜しんでる


0 件のコメント:

コメントを投稿

出光美術館「復刻 開館記念展」1

  出光美術館「出光美術館の軌跡 ここから、さきへⅠ 復刻 開館記念展  仙厓・古唐津・ 中国                           陶磁・オリエント」< 5 月 19 日まで>  いよいよシリーズ企画展「出光美術館の軌跡 ここから、さきへ」の第 1 回「復刻 ...