2024年3月1日金曜日

出光美術館「池大雅展」12

薩都刺「遊西湖 六首」4

春を惜しんでその舟で 一夜 明かしたものでした

 酔って渇いた喉――呉姫が 夜中にミカンを剝いてくれ……

 一夜の恋人だしぬけに 妾わらわの幼名おさなな呼んだので

  首こうべ廻らし微笑んで 灯火の陰に隠れたの

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...