2024年1月18日木曜日

千葉市美術館「鳥文斎栄之展」1

 

千葉市美術館「鳥文斎栄之展 サムライ、浮世絵師になる!」<33日まで>

 去年の秋からNHK文化センター青山教室で、「魅惑の日本美術展 厳選ベスト6だ!」という講座を開いています。12月の第3回には、千葉市美術館の特別展「鳥文斎栄之ちょうぶんさいえいし展 サムライ、浮世絵師になる!」と、同時開催の企画展「武士と絵画――宮本武蔵から渡辺崋山、浦上玉堂まで」を取り上げました。

しかしまだオープン前だったので、ミズテンでしゃべっちゃったんです() というわけでチョッと後ろめたくもあり、内覧会の日に飛んでいきました。長い間ご無沙汰していた浮世絵フレンドにもたくさん会えましたし、レセプションでは千葉の銘酒をたんとご馳走になりました。やはり内覧会の日に来てよかった!!()

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...