2023年5月6日土曜日

静嘉堂@丸の内「明治美術狂想曲」14

静嘉堂文庫美術館には、この帯紙コシマキを考えた安村敏信副館長というすごいアイディアマンがいたんです!! この作品については、3年前「饒舌館長」に「醍醐書房『須田記念 視覚の現場』第2号」と題してアップしたとき、触れたことがあります。今回はその「おまとめ版」でお許しいただくことにしましょう。

 原田平作さんの醍醐書房から出ている『美術フォーラム21』に、お世話になっていない美術史研究者は少ないと思います。かつて僕も特別編集員に加えてもらったことがありますし、「江戸の美学」という拙文を寄稿したこともあります。原田さんが編集する『民族芸術』に、これまた拙文を載せてもらったこともあります。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...