2023年4月15日土曜日

板橋区立美術館「椿椿山展」13

  長生きの法を学ぶのお止めなさい 長生きすれば悩みが増える

  仙鶴になっても人は見抜けない 五百年まえ知るとも無意味

  仙術で木犀もくせいっても果てしなく 蹯桃ばんとう盗むの困難だった

  それよりも酒をやるのが一番だ 何もしないでただのんびりと……

 これはチョット分かりにくいですね。「仙鶴になっても人は見抜けない」は丁令威、「五百年まえ知るとも無意味」は蘇子訓、「仙術で木犀伐っても果てしなく」は呉剛、「蹯桃盗むの困難だった」は東方朔という仙人の逸話だそうです。つまり延命長寿の法を学んで仙人になり、仙術が使えるようになってみたところで、所詮役立たず徒労に終る――そんなことを苦労して学ぶよりもまず一杯!!と茶化しているんです。


 

0 件のコメント:

コメントを投稿

東京国立博物館「はにわ」4

  そのなかには、すでに考古学界で否定された説もありますが、多くは提起されたままになっており、したがって定説と呼ぶべきものは存在しないようにみえます。つまり「埴輪が作られた意味」はまだ分かっていないのです。 かつて埴輪は痛ましい殉死を廃止するため、その身代わりに作られたと考え...