2023年3月20日月曜日

サントリー美術館「木米」8

 

 文政6年(1823511日、木米ははじめて田能村竹田の来訪を受けました。そのときの様子は、竹田の『竹田荘師友画録』によってよく知られています。竹田は「木米喫茶図」を描き、賛と七言絶句を加えて木米に贈りました。もちろんその詩も、戯訳とともに紹介しました。

  箏琶粉黛競繁華  流れる管弦 紅べにおしろい 競い合ってる繁華街

  中有軽烟繞舎斜  そのなか茶を煮る薄煙 斜めに巡る家があり

  鴨河水即家園水  鴨川 流れる水がソク 自分の庭の水なりき

  煎出榕亭老子茶  榕亭 製した老子茶を 煎じて勧めてくれました


0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」6

 友松は晩年、桂宮家を創始した智仁 ともひと 親王のもとにしばしば出入りし、押絵の注文などを受けていたことが、記録から明らかになっているからです。畏友・河合正朝さんの『友松・等顔』<日本美術絵画全集 11 >(集英社  1978 年)によると、桂宮淑子 すみこ 関係の記録にある「...