2023年3月24日金曜日

出光美術館「江戸絵画の華 第2部」1

出光美術館「江戸絵画の華 第2部 京都画壇と江戸琳派」<326日まで>

 すでにアップした出光美術館「江戸絵画の華」展の第2部「京都画壇と江戸琳派」も間もなく終ろうとしています。エツコ&ジョウ・プライスご夫妻が情熱を傾けて蒐集した江戸絵画から、円山派と江戸琳派を中心に傑作優品が厳選され、私たちの眼と心を楽しませてくれます。

先に「僕の一点」として円山応挙の「懸崖飛泉図屏風」を紹介しましたが、今回の「僕の一点」もそれに続けて応挙作品――会場で「懸崖飛泉図屏風」の隣に並んでいる「赤壁図」です。屏風が我が国のやさしい風景だとすれば、「赤壁図」は中国の厳しい自然にチャレンジした応挙の傑作だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」5

   桜と相性がよい文学は和歌でしょうが、漢詩だって負けてはいません。先に紹介した渡部英喜さんの『漢詩花ごよみ』に江戸末期に鳴った漢詩人・藤井竹外の七言絶句「芳野」が載っています。またまたマイ戯訳で紹介することにしましょう。   古き陵 みささぎ ――松柏 まつかしわ  つむ...