2023年1月2日月曜日

和漢朗詠集・酒2

 

これらの事実を考えると、静嘉堂の『倭漢朗詠抄』というのも『倭漢朗詠集』の意味だということになるでしょう。和漢詩歌のなかからすぐれた佳句を抄録したものというような意味なのでしょうか。そうだとすれば、いよいよもって詞華集アンソロジーと呼ぶにふさわしいということになります。『諸橋大漢和辞典』を引くと、「抄」には「うつし」の意味がありますから、あるいはこれかもしれません。

先日、静嘉堂@丸の内オープン記念展「響きあう名宝――曜変・琳派のかがやき――」が終りましたが、この記念展にこれが出陳されないはずはありません。そのカタログ解説を引用しておきましょう。


0 件のコメント:

コメントを投稿

山種美術館「桜さくらSAKURA2025」4

人はだれしもこの幸福な島国で、春、とくに桜の季節を京都や東京で過ごすべきだ。その季節には、思い思いに着飾った人々が、手に手をたずさえ桜花が咲き乱れる上野公園をはじめ、すべての桜の名所に出掛けてゆく。彼らはその際、詩作にふけり、自然の美と景観を賛美する。……世界のどの土地で、桜の季...