2014年春、東京国立博物館で「開山・栄西ようさい禅師800年遠忌特別展 栄西と建仁寺」が開催されました。オーディオガイドは憧れの中谷美紀さんだったので、生まれてはじめて自腹で借りました(笑)
余談はさておき、建仁寺所蔵の俵屋宗達筆「風神雷神図屏風」が出陳されたことはいうまでもありません。というより、栄西禅師関係の寺宝を差し置いて、この宗達国宝屏風がメダマになっているような特別展でした。
実はさる 3 月 29 日の土曜日、この「桜 さくら SAKURA 2025 」展にちなんで、「桜を描いた名品佳品 饒舌館長ベストテン」と題する講演を、いや、口演をやらせてもらいました。会場は山種美術館から歩いてすぐのところにある國學院大學院友開館、足元のよくないなか、 1...
0 件のコメント:
コメントを投稿