2022年12月27日火曜日

鈴木其一筆「風神雷神図襖」5

 


風神雷神というモチーフは、俵屋宗達から尾形光琳へ、さらに酒井抱一へと継承され、琳派の正統性を証明する家紋のような役目を担ってきました。其一もみずからこれを描くことによって、その系譜に連なろうとしたのでしょう。

其一は師の抱一ではなく、光琳の彩管になる東京国立博物館所蔵の「風神雷神図屏風」をもとにしたらしい――両神の描写からそう推測することができます。これが通説だといってもよいでしょう。しかし『光琳百図』に載るような光琳の別本があって、それによった可能性もないではないというのが饒舌館長の見立てです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」5

もちろん、中世に入れば山上憶良の歌は忘れ去られ、画家や鑑賞者に意識されることなく、記憶の残滓が脳内のどこかに沈殿しているに過ぎなくなっていたことでしょう。 しかし、憶良の歌のDNAだけは伝えられていたように思われてなりません。例えば 俵屋宗達の傑作「松島図屏風」(フリーア美術館蔵...