2022年11月19日土曜日

繭山龍泉堂「唐三彩」21

 

その小山先生が昭和21年(19462月にお書きになって、翌年座右宝刊行会から出版されたのが『正倉院三彩』です。岡戸さんはこれをある古本屋さんで見つけ、「美術史学徒として美しいものと生きていく力と喜びと希望を伝える」と深く心を動かされ、講義の資料としたのでした。

脱稿は昭和212月――あのカタストロフとその後の騒擾を考えれば、にわかには信じられないことではないでしょうか。ほとんど奇跡のように感じられます。小山先生は焼け残った『正倉院御物図録』を何気なく開いて、正倉院三彩の美しさに今さらのようにうたれたのです。そしてこの珠玉のごとき一書をものされたのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

皇居三の丸尚蔵館「近世の御所を飾った品々」3

  ところが訪ねてみると、 5 月 12 日が最終日になっているじゃ~ありませんか。つまり受講生が 15 日に僕の話を聞いたときには、すでに終っちゃっているんです。よく調べて計画を立てたはずなのに、またまたチョンボをやらかしていまいましたが、どうしようもありません。FBフレンドで...