その大阪市立美術館が誇るコレクションから、さらにすぐれた作品を選び抜き、いまサントリー美術館で開催されているのが「美をつくし 大坂私立美術館コレクション」展です。キャッチコピーは「なにわのアートコレクション、紀元前から近代まで東京大集合」――はしょって「なにコレ」です❣❣❣
大阪を拠点に活躍した日本画家に、再興院展を中心としてすぐれた作品を発表した北野恒富がいます。その代表作「星」が表紙を飾る立派なカタログから、「ごあいさつ」を引用しておきましょう。
愛用する『能・狂言事典』(平凡社 1987年)から、「高砂」の「鑑賞」を引用することにしましょう。 編者のお一人である羽田昶さんは、能謡曲にまったく無知であった僕を親切に教導してくださった恩人です。 「光琳と能」「宗達と能」といった拙論をまとめることができたのも、ひとえに羽田さん...
0 件のコメント:
コメントを投稿